[0]図書館からのお知らせ
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2024/12/27(金)図書館での講座にご参加いただきありがとうございました
その他のお知らせ
12月は二つの一般向け講座を実施し、いずれも大勢の参加がありました。

 12月8日は「第2回図書館歴史講座~聖籠町のお寺とその成り立ち~」が開催されました。
 講師は町内次第浜の永泉寺住職である深井一成さんにお願いしました。



 深井さんは、元聖籠町史編さん委員でもあり、その作業過程で調査された町内のお寺の様子や所蔵されている貴重品の写真も紹介しながら、分かりやすく説明されました。


 参加された方々から「分かりやすくあっという間に時間が過ぎた」、「貴重な写真を沢山見られてよかった」という声が聞かれました。

 12月15日は「図書館de終活~シニア世代 親子で学ぶ 相続・遺言~」が開催されました。
 講師は新潟地方法務局新発田支局総務課長である今井孝英さんにお願いしました。

 親子またはご夫婦で参加された方もおり、熱心に聴講されていました。
 

 参加者にはエンディングノートが配布され、「冬の間にゆっくり考えてみたい」、「忘れないうちに家族に伝えたい」という感想がありました。

 図書館では今後も、様々な講座を企画していきますので、ぜひご参加ください。また関連する図書も多数所蔵していますので、ぜひお越しください。

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28