11月のテーマ展示のご紹介
2016年10月28日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館員おすすめの本』【一般・児童向け】(10月より継続展示)
毎年恒例の図書館員おすすめ本のコーナーです。
コメント付きなので、何を読もうか迷っているあなた!
ぜひ参考にしてみてください。
展示場所:正面玄関前


◇『秋のおでかけ・温泉特集』【一般向け】(10月より継続展示)
今年も行楽の季節がやってきました!
人気のある旅行本、温泉本を集めました。
ぜひ、おでかけの参考にしてみてください!
展示場所:正面玄関前

◇『居酒屋おやじの味』【一般向け】(10月より継続展示)
おいしい食材が豊富なこの季節。
簡単!おいしい!男の料理で、
家族に、友人に腕を振るって
みませんか?
展示場所:正面玄関前

◇『家読しよう!』【一般・児童向け】
家族みんなで読書をすることで、「家族のコミュニケーション」を
深めることを目的とした「家読(うちどく)運動」を推進しています。
ロングセラーの絵本や大人もグッとくる絵本を展示しますので、
家族全員で「家読」を楽しんでみませんか?
展示場所:くらしコーナー裏
◇『あきのえほん』【児童向け】(9月より継続展示)
秋といったら…?
聖籠町は、おいしい果物の季節ですね!
果物をはじめ、秋がテーマの絵本を展示
します。
一緒に秋を見つけに行こう!
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『読書週間おすすめリスト』【児童向け】(10月より継続展示)
読書週間前に各こども園、小学校に配布した
おすすめリストの本が展示されています。
この読書週間に読んでみよう!
展示場所:児童三角コーナー(手前)に移動しました
◇『○○の秋!』【一般向け】(9月より継続展示)
とっても暑かった夏も終わりに近づいて来ましたね。
快適な気候で、おいしい食べ物が豊富な秋!
何をして楽しみましょうか?
「行楽」、「食欲」、「スポーツ」、「芸術」を
キーワードに本を集めてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館員おすすめの本』【一般・児童向け】(10月より継続展示)
毎年恒例の図書館員おすすめ本のコーナーです。
コメント付きなので、何を読もうか迷っているあなた!
ぜひ参考にしてみてください。
展示場所:正面玄関前


◇『秋のおでかけ・温泉特集』【一般向け】(10月より継続展示)
今年も行楽の季節がやってきました!
人気のある旅行本、温泉本を集めました。
ぜひ、おでかけの参考にしてみてください!
展示場所:正面玄関前

◇『居酒屋おやじの味』【一般向け】(10月より継続展示)
おいしい食材が豊富なこの季節。
簡単!おいしい!男の料理で、
家族に、友人に腕を振るって
みませんか?
展示場所:正面玄関前

◇『家読しよう!』【一般・児童向け】
家族みんなで読書をすることで、「家族のコミュニケーション」を
深めることを目的とした「家読(うちどく)運動」を推進しています。
ロングセラーの絵本や大人もグッとくる絵本を展示しますので、
家族全員で「家読」を楽しんでみませんか?
展示場所:くらしコーナー裏
◇『あきのえほん』【児童向け】(9月より継続展示)
秋といったら…?
聖籠町は、おいしい果物の季節ですね!
果物をはじめ、秋がテーマの絵本を展示
します。
一緒に秋を見つけに行こう!
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『読書週間おすすめリスト』【児童向け】(10月より継続展示)
読書週間前に各こども園、小学校に配布した
おすすめリストの本が展示されています。
この読書週間に読んでみよう!
展示場所:児童三角コーナー(手前)に移動しました
◇『○○の秋!』【一般向け】(9月より継続展示)
とっても暑かった夏も終わりに近づいて来ましたね。
快適な気候で、おいしい食べ物が豊富な秋!
何をして楽しみましょうか?
「行楽」、「食欲」、「スポーツ」、「芸術」を
キーワードに本を集めてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |