9月のテーマ展示のご紹介
2014年09月01日
【9月のテーマ展示のご紹介】
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『防災の日』【一般向け】
1日の「防災の日」から始まる9月は
“防災月間”です。
9月は、台風をはじめ、自然災害が多い月です。
この機会に、家族で災害への備えを
確認してみませんか?
展示場所:正面玄関前
◇『お月見しよう!』【児童向け】
今年の「十五夜」は、9月8日です。
『お月見しよう!』のコーナーでは、
「月」に関する本を集めました。
お団子、ススキとともに、
「本」をプラスして、楽しんでみませんか?
展示場所:児童コーナー 三角テーブル
◇『敬老の日』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が
“平成26年敬老の日”にお薦めする本を
各種取り揃えています。
※推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、
ぜひ、ご活用ください。
展示場所:正面玄関前
◇『動物あつまれ!』【児童向け】
9月20日~26日は、“動物愛護週間”です。
動物の飼い方や動物が出てくる物語を
集めました。
本を通じて、動物達のことをもっと知ってみよう!
展示場所:暮らしコーナー隣
◇『秋のおでかけにおすすめ』【一般向け】
暑さもひと段落し、天気も安定する秋は、
旅にも最高の季節です。
秋の旅をより楽しめる本を集めました。
展示場所:記載台裏
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『防災の日』【一般向け】
1日の「防災の日」から始まる9月は
“防災月間”です。
9月は、台風をはじめ、自然災害が多い月です。
この機会に、家族で災害への備えを
確認してみませんか?
展示場所:正面玄関前
◇『お月見しよう!』【児童向け】
今年の「十五夜」は、9月8日です。
『お月見しよう!』のコーナーでは、
「月」に関する本を集めました。
お団子、ススキとともに、
「本」をプラスして、楽しんでみませんか?
展示場所:児童コーナー 三角テーブル
◇『敬老の日』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が
“平成26年敬老の日”にお薦めする本を
各種取り揃えています。
※推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、
ぜひ、ご活用ください。
展示場所:正面玄関前
◇『動物あつまれ!』【児童向け】
9月20日~26日は、“動物愛護週間”です。
動物の飼い方や動物が出てくる物語を
集めました。
本を通じて、動物達のことをもっと知ってみよう!
展示場所:暮らしコーナー隣
◇『秋のおでかけにおすすめ』【一般向け】
暑さもひと段落し、天気も安定する秋は、
旅にも最高の季節です。
秋の旅をより楽しめる本を集めました。
展示場所:記載台裏
| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |