1月のテーマ展示のご紹介
2019年01月17日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『若い人に贈る読書のすすめ』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が
“成人・卒業 ― 新たな一歩を踏み出した
フレッシュなあなた”におすすめする本
(平成31年版)を展示します。
※併せて平成29年・30年の推薦図書も展示します。
新しい生活に向けて、何か発見することが
あるかもしれません。
今年の始まりの一冊にどうぞ!
※平成31年の推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、ぜひ
ご活用ください。
展示場所:正面玄関前


◇『“ニッポン”再発見』【一般向け】
お正月を始めとする「和の行事」や、
お参りの参考にしたい「神社仏閣」、
その他、「伝統工芸・芸能」、「和食」など
日本には魅力的なものがいっぱいです!
新年を迎えた清々しい気持ちで“ニッポン”を
感じてみませんか?
展示場所:正面玄関前



◇『「はじめてのビブリオバトル」で紹介された本』【一般向け】(12月より継続展示)
11月25日(日)に図書館で「はじめてのビブリオバトル」
を開催しました。
そこで紹介された本やビブリオバトルがテーマの本を集めま
したので、ぜひお手にとってみてください。
展示場所:正面玄関前

◇『節分』『てづくりバレンタイン』【一般・児童向け】
節分に関する絵本や、鬼の出てくる絵本を集めました。
節分の由来などについて詳しく知ってみませんか?
また、チョコレートをはじめとした美味しいお菓子
のレシピ本やラッピングに関する本を集めました。
手づくりプレゼントにぜひ挑戦してみてください☆
展示場所:児童三角コーナー(手前)


◇『ふゆのえほん』【児童向け】(12月より継続展示)
外で寒いふゆを楽しむのもいいけど…
暖かい家の中でも想像を膨らませて
ふゆの世界を楽しもう♪
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『冬を楽しもう!』【一般向け】
鍋、ウインタースポーツ、室内遊び、編み物、温泉など、
冬を楽しめる本をどうぞ♪
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『若い人に贈る読書のすすめ』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が
“成人・卒業 ― 新たな一歩を踏み出した
フレッシュなあなた”におすすめする本
(平成31年版)を展示します。
※併せて平成29年・30年の推薦図書も展示します。
新しい生活に向けて、何か発見することが
あるかもしれません。
今年の始まりの一冊にどうぞ!
※平成31年の推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、ぜひ
ご活用ください。
展示場所:正面玄関前


◇『“ニッポン”再発見』【一般向け】
お正月を始めとする「和の行事」や、
お参りの参考にしたい「神社仏閣」、
その他、「伝統工芸・芸能」、「和食」など
日本には魅力的なものがいっぱいです!
新年を迎えた清々しい気持ちで“ニッポン”を
感じてみませんか?
展示場所:正面玄関前



◇『「はじめてのビブリオバトル」で紹介された本』【一般向け】(12月より継続展示)
11月25日(日)に図書館で「はじめてのビブリオバトル」
を開催しました。
そこで紹介された本やビブリオバトルがテーマの本を集めま
したので、ぜひお手にとってみてください。
展示場所:正面玄関前

◇『節分』『てづくりバレンタイン』【一般・児童向け】
節分に関する絵本や、鬼の出てくる絵本を集めました。
節分の由来などについて詳しく知ってみませんか?
また、チョコレートをはじめとした美味しいお菓子
のレシピ本やラッピングに関する本を集めました。
手づくりプレゼントにぜひ挑戦してみてください☆
展示場所:児童三角コーナー(手前)


◇『ふゆのえほん』【児童向け】(12月より継続展示)
外で寒いふゆを楽しむのもいいけど…
暖かい家の中でも想像を膨らませて
ふゆの世界を楽しもう♪
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『冬を楽しもう!』【一般向け】
鍋、ウインタースポーツ、室内遊び、編み物、温泉など、
冬を楽しめる本をどうぞ♪
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |