11月のテーマ展示のご紹介
2014年11月01日
【11月のテーマ展示のご紹介】
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館員おすすめの本』【一般・児童向け】
秋の読書週間にあわせて、図書館員のおすすめの本を
展示します。
『あなたのおすすめの本』も同時募集します。
おすすめの本を紹介するための用紙と投函箱を
設置していますので、ぜひ、あなたのおすすめの本を
ご紹介ください!!
展示場所:正面玄関前

◇『よい絵本』『新潟県推奨図書』『子ども達に読んでほしい本』【児童向け】
「何かおもしろい本はないかな…。」
「子どもにどんな本を読ませたらよいか分からない…。」
そんな方におすすめの本を集めました。
乳幼児、低学年、中学年、高学年と年齢ごとに分けてあるので、
迷ったときは参考にしてみてください。
展示場所:くらしコーナー裏



◇『読むなら、今でしょ!中学校国語教科書に紹介された本』【ティーンズ】
授業では扱われないけど、、、
今、中学生のキミにこそ読んで欲しい!!
そんな本を集めました!!
「読むなら、今でしょ!」
展示場所:ティーンズコーナー
◇『眠っていた良本集めました』【一般向け】
この数年、入荷以降1回も貸出されていない本(日本の小説)を
集めました。
あなたが、最初の読者になってみませんか?
展示場所:5類書架前 返本台

◇『秋のおでかけにおすすめ』【一般向け】(9月より継続展示)
暑さもひと段落し、天気も安定する秋は、
旅にも最高の季節です。
秋の旅をより楽しめる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『一味違う!心と体に沁みる居酒屋おやじの味』【一般向け】(10月より継続展示)
食欲の季節がやってきました!!
つまみから料理まで、
シンプルだけど美味しい!!
そんなおやじの味にチャレンジしてみませんか?
展示場所:正面玄関前

聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館員おすすめの本』【一般・児童向け】
秋の読書週間にあわせて、図書館員のおすすめの本を
展示します。
『あなたのおすすめの本』も同時募集します。
おすすめの本を紹介するための用紙と投函箱を
設置していますので、ぜひ、あなたのおすすめの本を
ご紹介ください!!
展示場所:正面玄関前


◇『よい絵本』『新潟県推奨図書』『子ども達に読んでほしい本』【児童向け】
「何かおもしろい本はないかな…。」
「子どもにどんな本を読ませたらよいか分からない…。」
そんな方におすすめの本を集めました。
乳幼児、低学年、中学年、高学年と年齢ごとに分けてあるので、
迷ったときは参考にしてみてください。
展示場所:くらしコーナー裏



◇『読むなら、今でしょ!中学校国語教科書に紹介された本』【ティーンズ】
授業では扱われないけど、、、
今、中学生のキミにこそ読んで欲しい!!
そんな本を集めました!!
「読むなら、今でしょ!」
展示場所:ティーンズコーナー
◇『眠っていた良本集めました』【一般向け】
この数年、入荷以降1回も貸出されていない本(日本の小説)を
集めました。
あなたが、最初の読者になってみませんか?
展示場所:5類書架前 返本台

◇『秋のおでかけにおすすめ』【一般向け】(9月より継続展示)
暑さもひと段落し、天気も安定する秋は、
旅にも最高の季節です。
秋の旅をより楽しめる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『一味違う!心と体に沁みる居酒屋おやじの味』【一般向け】(10月より継続展示)
食欲の季節がやってきました!!
つまみから料理まで、
シンプルだけど美味しい!!
そんなおやじの味にチャレンジしてみませんか?
展示場所:正面玄関前

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |