9月のテーマ展示のご紹介
2019年09月03日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『敬老の日 読書のすすめ&人生を楽しむ老後術』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が“令和元年度敬老の日”に
お薦めする本を集めました!
(平成29・30年度分も一緒に展示します。)
※令和元年度の推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、ご活用ください。
あわせて、裏面にはシニア向けのレシピや趣味の本など
老後を楽しく過ごすヒントになる本を集めました。
いくつになっても自分らしく、カッコよく過ごせる秘訣が
図書館で見つかるといいですね。
展示場所:正面玄関前(左側)


◇『おじいちゃん・おばあちゃんだいすき』【児童向け】
敬老の日にあわせて、おじいちゃん、おばあちゃんが
出てくる絵本を用意しています。お孫さんと一緒に
読書の秋を楽しみませんか。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『防災月間』【一般向け】
9月は防災月間です。
防災、災害に関する本を集めました。
地震、雷、火事、親父etc…天災は忘れた頃にやってきます。
それでも、「備えあれば憂いなし」と言います。
防災について、図書館で学ぶのはいかがでしょうか。
展示場所:記載台裏

◇『動物愛護週間&どうぶつあつまれ』【一般・児童向け】
9月20日~26日は動物愛護週間です。
飼い犬がテーマの小説や動物に関するエッセイなど
動物に関連する本を集めました。
あわせて、裏面に動物がでてくる絵本を集めました。
皆様の好きな動物は出てきますでしょうか。
展示場所:正面玄関前(左側)


◇『うんどうかい』【児童向け】
運動会の絵本を集めました。
可愛らしい動物や虫たちが出てくる絵本もあります。
どんな運動会が行われているのか…
絵本を読んでのぞいてみませんか。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】
いもほり、くだもの、どんぐりや
秋が楽しくなる絵本を集めました。
「スポーツの秋」、「食欲の秋」、「芸術の秋」、
そして「読書の秋」がやって来ます。
ぜひ、わくわくする季節を図書館でお過ごしください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『おつきみ』【児童向け】
「中秋の名月」
秋といえばお月見の季節でもあります。
うっとりと、真ん丸のお月様を愛でたい方から、
団子やハンバーガーを食べたいだけの方まで、
皆様に秋の夜長をお楽しみいただければと思い
月に関連した絵本を、今年も集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『いろんな仕事を知ろう!!』【ティーンズ向け】
「大工さん」「お花屋さん」「野球選手」「ユーチューバー」
「図書館のHPを更新する人」など、
世の中には、さまざまな仕事・職業があります。
お仕事小説や仕事の内容を紹介する本や働くことについて
書かれた本などを集めました。
展示場所:正面玄関前(右側)

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『敬老の日 読書のすすめ&人生を楽しむ老後術』【一般向け】
公益社団法人読書推進運動協議会が“令和元年度敬老の日”に
お薦めする本を集めました!
(平成29・30年度分も一緒に展示します。)
※令和元年度の推薦図書が載ったパンフレットを
展示スペースに設置していますので、ご活用ください。
あわせて、裏面にはシニア向けのレシピや趣味の本など
老後を楽しく過ごすヒントになる本を集めました。
いくつになっても自分らしく、カッコよく過ごせる秘訣が
図書館で見つかるといいですね。
展示場所:正面玄関前(左側)


◇『おじいちゃん・おばあちゃんだいすき』【児童向け】
敬老の日にあわせて、おじいちゃん、おばあちゃんが
出てくる絵本を用意しています。お孫さんと一緒に
読書の秋を楽しみませんか。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『防災月間』【一般向け】
9月は防災月間です。
防災、災害に関する本を集めました。
地震、雷、火事、親父etc…天災は忘れた頃にやってきます。
それでも、「備えあれば憂いなし」と言います。
防災について、図書館で学ぶのはいかがでしょうか。
展示場所:記載台裏

◇『動物愛護週間&どうぶつあつまれ』【一般・児童向け】
9月20日~26日は動物愛護週間です。
飼い犬がテーマの小説や動物に関するエッセイなど
動物に関連する本を集めました。
あわせて、裏面に動物がでてくる絵本を集めました。
皆様の好きな動物は出てきますでしょうか。
展示場所:正面玄関前(左側)


◇『うんどうかい』【児童向け】
運動会の絵本を集めました。
可愛らしい動物や虫たちが出てくる絵本もあります。
どんな運動会が行われているのか…
絵本を読んでのぞいてみませんか。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】
いもほり、くだもの、どんぐりや
秋が楽しくなる絵本を集めました。
「スポーツの秋」、「食欲の秋」、「芸術の秋」、
そして「読書の秋」がやって来ます。
ぜひ、わくわくする季節を図書館でお過ごしください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『おつきみ』【児童向け】
「中秋の名月」
秋といえばお月見の季節でもあります。
うっとりと、真ん丸のお月様を愛でたい方から、
団子やハンバーガーを食べたいだけの方まで、
皆様に秋の夜長をお楽しみいただければと思い
月に関連した絵本を、今年も集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『いろんな仕事を知ろう!!』【ティーンズ向け】
「大工さん」「お花屋さん」「野球選手」「ユーチューバー」
「図書館のHPを更新する人」など、
世の中には、さまざまな仕事・職業があります。
お仕事小説や仕事の内容を紹介する本や働くことについて
書かれた本などを集めました。
展示場所:正面玄関前(右側)

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |