2月のテーマ展示
2021年01月30日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『好き!ドキッ!』【一般向け】
『てづくりバレンタイン』【一般・児童向け】
2月14日はバレンタインデー。想いを寄せるあの人に、いつも
お世話になっているあの人に、気持ちを伝えてみませんか?
「キュン」な恋愛小説も集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『暖か~い』【一般向け】※1月から継続
寒~い冬を、暖か~く過ごすヒントになる本を集めました。
温泉、鍋、編み物の本など見ているだけでも暖まりそうです。
展示場所:正面玄関前

◇『若い人に贈る読書のすすめ』【一般向け】※1月から継続
読書は、人生の道筋を照らしてくれる灯りになります。
公益社団法人読書推進運動協議会が発行しているリストの本を
ご紹介します。
展示場所:正面玄関前

◇『ねこの日』【一般・児童向け】
2月22日は「ねこの日」です!お家に猫がいる方も、
いない方も、猫の本でその魅力を感じてみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『せつぶん』【児童向け】
今年の節分は2月2日!一世紀以上巡ってこなかった、珍しい
日にちの節分の日を、絵本などでも楽しんでみませんか?
節分の後には、「おひなさま」のコーナーが登場します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『ふゆのえほん』【児童向け】※12月から継続
さむ~い冬でも、楽しくすごそう!
雪の日や冬を舞台にした絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『好き!ドキッ!』【一般向け】
『てづくりバレンタイン』【一般・児童向け】
2月14日はバレンタインデー。想いを寄せるあの人に、いつも
お世話になっているあの人に、気持ちを伝えてみませんか?
「キュン」な恋愛小説も集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『暖か~い』【一般向け】※1月から継続
寒~い冬を、暖か~く過ごすヒントになる本を集めました。
温泉、鍋、編み物の本など見ているだけでも暖まりそうです。
展示場所:正面玄関前

◇『若い人に贈る読書のすすめ』【一般向け】※1月から継続
読書は、人生の道筋を照らしてくれる灯りになります。
公益社団法人読書推進運動協議会が発行しているリストの本を
ご紹介します。
展示場所:正面玄関前

◇『ねこの日』【一般・児童向け】
2月22日は「ねこの日」です!お家に猫がいる方も、
いない方も、猫の本でその魅力を感じてみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『せつぶん』【児童向け】
今年の節分は2月2日!一世紀以上巡ってこなかった、珍しい
日にちの節分の日を、絵本などでも楽しんでみませんか?
節分の後には、「おひなさま」のコーナーが登場します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『ふゆのえほん』【児童向け】※12月から継続
さむ~い冬でも、楽しくすごそう!
雪の日や冬を舞台にした絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |