5月のテーマ展示
2021年04月30日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『行ったつもりの世界旅行』【一般向け】
新型コロナウイルスの世界的蔓延で、海外旅行は難しい状況が
続いています。せっかくの連休に、夢の世界一周を「本」で
叶えてみませんか?海外に行った気持ちになる本を集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『レッツ エンジョイ!!ガーデニング』【一般向け】 ※4月から継続
暖かくなり、庭いじりや家庭菜園をはじめている方も多いのでは?
理想のお庭づくりをしたい方、野菜作りで悩んでいる方などに役立つ
本を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『やる気スイッチON!勉強おたすけ本』【ティーン向け】
勉強法やノートの書き方など、
勉強に役立つ本を集めました。
やる気スイッチを押してくれる本と
出会えるといいですね☆
展示場所:正面玄関前

◇『くらべてみよう!いろんな教科書』【一般・児童向け】※4月から継続
聖籠町の小学校・中学校で令和3年度に採択されている教科書、
採択されなかった教科書を合わせて展示しています。
比べてみると、新たな発見があるかもしれません。
※教科書は、館外への貸出はできません。
※採択・未採択ともに、一部の教科書のみの展示です。
展示場所:正面玄関前

◇『母を想う』【一般向け】
今年の母の日は5月9日(日)です。大人になっても、母親は
やはり特別な存在。数多くの物語やエッセイなどが、「母」を
主題にしています。手に取って母を想ってみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『おかあさんだいすき』【児童向け】
おとうさんも大好きだけど、やっぱりおかあさんが大好き!
母の日を前に、いろんなお母さんが出てくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】 ※3月より継続
暖かい陽射しや、芽を出す植物たち。
命の芽吹きあふれる春の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こどもの日&うんどうかい』【児童向け】
5月にはこどもの日や運動会がありますね。
こいのぼりや運動会が出てくる絵本を集めました。

展示場所:児童三角コーナー(奥)
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『行ったつもりの世界旅行』【一般向け】
新型コロナウイルスの世界的蔓延で、海外旅行は難しい状況が
続いています。せっかくの連休に、夢の世界一周を「本」で
叶えてみませんか?海外に行った気持ちになる本を集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『レッツ エンジョイ!!ガーデニング』【一般向け】 ※4月から継続
暖かくなり、庭いじりや家庭菜園をはじめている方も多いのでは?
理想のお庭づくりをしたい方、野菜作りで悩んでいる方などに役立つ
本を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『やる気スイッチON!勉強おたすけ本』【ティーン向け】
勉強法やノートの書き方など、
勉強に役立つ本を集めました。
やる気スイッチを押してくれる本と
出会えるといいですね☆
展示場所:正面玄関前

◇『くらべてみよう!いろんな教科書』【一般・児童向け】※4月から継続
聖籠町の小学校・中学校で令和3年度に採択されている教科書、
採択されなかった教科書を合わせて展示しています。
比べてみると、新たな発見があるかもしれません。
※教科書は、館外への貸出はできません。
※採択・未採択ともに、一部の教科書のみの展示です。
展示場所:正面玄関前

◇『母を想う』【一般向け】
今年の母の日は5月9日(日)です。大人になっても、母親は
やはり特別な存在。数多くの物語やエッセイなどが、「母」を
主題にしています。手に取って母を想ってみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『おかあさんだいすき』【児童向け】
おとうさんも大好きだけど、やっぱりおかあさんが大好き!
母の日を前に、いろんなお母さんが出てくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】 ※3月より継続
暖かい陽射しや、芽を出す植物たち。
命の芽吹きあふれる春の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こどもの日&うんどうかい』【児童向け】
5月にはこどもの日や運動会がありますね。
こいのぼりや運動会が出てくる絵本を集めました。

展示場所:児童三角コーナー(奥)
| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |