10月のテーマ展示
2021年10月01日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『この事件の犯人は誰だ!?』【一般・児童向け】
10月7日は、ミステリーの先駆者エドガー・アラン・ポーの命日
にちなんだ「ミステリー記念日」です。秋の夜長のおともに、
推理小説はいかがですか?
展示場所:正面玄関前

◇『ファンタジーの世界へ』【一般・児童向け】
読書の秋に、物語でしか出会えない世界の扉を開いてみませんか?
大人から子どもまで楽しめるファンタジー小説を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『トリック オア ブック!』【一般・児童向け】※10月1日から開始
本を読まないといたずらするぞ!?ハロウィーンにちなんで、
中身の分からない2冊セットの本の貸出を行います。開けるまで、
何を借りたかはお楽しみに!一般・児童ともに50セット限定です。
※無くなり次第終了
※10冊の貸出うちの2冊に含まれます。
展示場所:正面玄関前

◇『お仕事小説』【ティーンズ向け】※9月から継続
気になる職業を、物語で体験してみよう!その業界の裏側や
働く人の苦労などがわかります。
展示場所:正面玄関前

◇『〇〇の秋!』【一般向け】
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋!
秋にはやりたいことがいっぱいですね。何をやるにもいい季節です。
そんな秋を満喫できる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『ハロウィーンがやってくる!』【一般・児童向け】
10月31日はハロウィーンです。外国のお祭りですが、日本でも
すっかりなじんできました。でも、いったいどんな由来がある
んだろう?どうやって楽しめばいいのかな?そんな疑問に答える
本や、モンスターや魔女が出てくる絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】※9月から継続
落ち葉やドングリ、リンゴにトンボなど、季節を感じられる
絵本を集めました。絵本から、秋を探してみませんか?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こわ~いえほん』【児童向け】※8月から継続
オバケなんてこわくない!そんな勇気のある子たちにおすすめの、
こわ~い絵本をあつめました。かわいいオバケが登場する楽しい
絵本もあるので、夜のトイレが心配な子はそちらをどうぞ。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『この事件の犯人は誰だ!?』【一般・児童向け】
10月7日は、ミステリーの先駆者エドガー・アラン・ポーの命日
にちなんだ「ミステリー記念日」です。秋の夜長のおともに、
推理小説はいかがですか?
展示場所:正面玄関前

◇『ファンタジーの世界へ』【一般・児童向け】
読書の秋に、物語でしか出会えない世界の扉を開いてみませんか?
大人から子どもまで楽しめるファンタジー小説を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『トリック オア ブック!』【一般・児童向け】※10月1日から開始
本を読まないといたずらするぞ!?ハロウィーンにちなんで、
中身の分からない2冊セットの本の貸出を行います。開けるまで、
何を借りたかはお楽しみに!一般・児童ともに50セット限定です。
※無くなり次第終了
※10冊の貸出うちの2冊に含まれます。
展示場所:正面玄関前

◇『お仕事小説』【ティーンズ向け】※9月から継続
気になる職業を、物語で体験してみよう!その業界の裏側や
働く人の苦労などがわかります。
展示場所:正面玄関前

◇『〇〇の秋!』【一般向け】
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋!
秋にはやりたいことがいっぱいですね。何をやるにもいい季節です。
そんな秋を満喫できる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『ハロウィーンがやってくる!』【一般・児童向け】
10月31日はハロウィーンです。外国のお祭りですが、日本でも
すっかりなじんできました。でも、いったいどんな由来がある
んだろう?どうやって楽しめばいいのかな?そんな疑問に答える
本や、モンスターや魔女が出てくる絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】※9月から継続
落ち葉やドングリ、リンゴにトンボなど、季節を感じられる
絵本を集めました。絵本から、秋を探してみませんか?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こわ~いえほん』【児童向け】※8月から継続
オバケなんてこわくない!そんな勇気のある子たちにおすすめの、
こわ~い絵本をあつめました。かわいいオバケが登場する楽しい
絵本もあるので、夜のトイレが心配な子はそちらをどうぞ。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |