9月のイベント案内
2022年08月23日
【特別イベント】
☆雑誌リサイクルフェア!
保存期限の過ぎた雑誌を無料でお譲りします!
日 時:9月6日(火)~9月下旬(予定・無くなり次第終了)
場 所:図書館
会議室(9月14日まで)
正面入口側フロア(9月15日以降)
対 象:2019年4月号~2020年3月号の雑誌
※文芸誌や季刊誌など一部は、2018年4月号
~2019年3月号の雑誌
※1人5冊まで、無料で古くなった雑誌をお持ち帰りいただけます。
※図書利用券をお持ちの方が対象です。雑誌をお渡しする際に図書利用券を確認します
ので、お持ちください。
※営利を目的とした利用はご遠慮ください。
詳しくはチラシをご覧ください。↓
リサイクルフェアチラシ2022.pdf
☆「わたしの青春の一冊」募集します!
10~20 代の時期の読書は特別なもの。人生を照らす灯りになることもあります。
「あのとき」の感動を、私たちに教えてくれませんか?今「青春中」の方には新
しい本との出合いを、そして同世代の方には懐かしさを感じてもらえるかもしれま
せん。様々な世代の「青春の一冊」をお待ちしています!
募集期間:令和4年9月22日(木)まで
※ ご応募いただいた紹介文と本は10月1日(土)~10月27日(木)まで、
図書館正面玄関付近で展示します。
内 容:ご自身が10~20代の頃に読んで心に残った本について、正面玄関付近特設
コーナーに備え付けの応募用紙(紹介文)に必要事項を記入して、専用の
箱に入れる、もしくは職員にお渡しください。
※ 本自体は必要ありません。図書館に所蔵がない本でも構いません。
(その本が図書館で入手困難な場合、紹介文のみの展示になることがあ
ります。)
対 象:どなたでも
※今現在「青春中」の10~20代の方のご応募も大歓迎です!
※用紙は応募者に返却されません。
※おひとり何枚でもご記入いただけます。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください。↓
わたしの青春の一冊募集チラシ.pdf
☆大人の職場体験 一日図書館員募集!
普段は入れない閉架書庫等をめぐるツアーや、本の並び方、本の保存の方法など、図
書館の仕事の一部を体験できます!
「カウンターの向こう側」を体験してみませんか?
日 時:令和4年9月17日(土) 午後1時30分~4時
内 容: 本の返却体験(バックヤードツアー含む)、ブックコートかけ体験、展示
コーナー作成体験
※ ブックコートをかけたい私物の本があればお持ちください。
※ 10~20代の頃に読んだ思い出の本があれば書名などの情報をお持ちくだ
さい。
募 集:(一般18歳以上)5人
※定員になり次第締め切ります。
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください。↓
R4年度大人の職場体験一日図書館員ちらし.pdf
☆認知症サポーター養成講座受講者募集!
「認知症サポーター」は認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守る応援者で
す。
聖籠町では、小学校や住民向けに講座を開催しています。
受講者には、サポーターの証として「サポーターカード」を差し上げています。
日 時:令和4年9月21日(水)14:00~15:30
場 所:聖籠町立図書館
定 員:15名(先着順)
参加費:無料
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
☆おいでよティーンズ!イベント「教えて!先輩 動物看護師ってどんな仕事?」
参加者募集!
聖籠町出身で動物看護師として働いた経験があり、現在は専門学校で動物看護師を目指す学生の先生をしている遠藤純一さんをお招きして、進路を考える中高生に向けたお話をしていただきます。小型犬も一緒にやって来て、聴診器の使い方なども実演してくれます。動物が好きな人、動物と関わる仕事に興味がある人は、ぜひ参加してください!
日 時:9月25日(日)
午前11時~12時
場 所:図書館 会議室
読み手:遠藤純一さん(国際ペットワールド専門学校 動物看護師)
定 員:中高生向けですが、興味のある方はどなたでも 定員20名
※定員になり次第締切
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください ↓
9.25教えて先輩!チラシ.pdf
【定例イベント】
感染拡大予防対策のため、参加の際は、マスクの着用をお願いします。
☆赤いふうせん『紙しばい会』
図書館ボランティア「赤いふうせん」さんによる紙しばいと絵本の読みきかせを行います。
日 時:毎月第2土曜日
午前11時~午前11時30分
場 所:図書館 おはなし室
☆『ぐるんぱのへや』
未就園児を対象にした読みきかせを行います。気軽に遊びに来てくださいね!!
日 時:毎月第1金曜日
午前11時~午前11時30分
場 所:図書館 おはなし室
☆雑誌リサイクルフェア!
保存期限の過ぎた雑誌を無料でお譲りします!
日 時:9月6日(火)~9月下旬(予定・無くなり次第終了)
場 所:図書館
会議室(9月14日まで)
正面入口側フロア(9月15日以降)
対 象:2019年4月号~2020年3月号の雑誌
※文芸誌や季刊誌など一部は、2018年4月号
~2019年3月号の雑誌
※1人5冊まで、無料で古くなった雑誌をお持ち帰りいただけます。
※図書利用券をお持ちの方が対象です。雑誌をお渡しする際に図書利用券を確認します
ので、お持ちください。
※営利を目的とした利用はご遠慮ください。
詳しくはチラシをご覧ください。↓
リサイクルフェアチラシ2022.pdf
☆「わたしの青春の一冊」募集します!
10~20 代の時期の読書は特別なもの。人生を照らす灯りになることもあります。
「あのとき」の感動を、私たちに教えてくれませんか?今「青春中」の方には新
しい本との出合いを、そして同世代の方には懐かしさを感じてもらえるかもしれま
せん。様々な世代の「青春の一冊」をお待ちしています!
募集期間:令和4年9月22日(木)まで
※ ご応募いただいた紹介文と本は10月1日(土)~10月27日(木)まで、
図書館正面玄関付近で展示します。
内 容:ご自身が10~20代の頃に読んで心に残った本について、正面玄関付近特設
コーナーに備え付けの応募用紙(紹介文)に必要事項を記入して、専用の
箱に入れる、もしくは職員にお渡しください。
※ 本自体は必要ありません。図書館に所蔵がない本でも構いません。
(その本が図書館で入手困難な場合、紹介文のみの展示になることがあ
ります。)
対 象:どなたでも
※今現在「青春中」の10~20代の方のご応募も大歓迎です!
※用紙は応募者に返却されません。
※おひとり何枚でもご記入いただけます。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください。↓
わたしの青春の一冊募集チラシ.pdf
☆大人の職場体験 一日図書館員募集!
普段は入れない閉架書庫等をめぐるツアーや、本の並び方、本の保存の方法など、図
書館の仕事の一部を体験できます!
「カウンターの向こう側」を体験してみませんか?
日 時:令和4年9月17日(土) 午後1時30分~4時
内 容: 本の返却体験(バックヤードツアー含む)、ブックコートかけ体験、展示
コーナー作成体験
※ ブックコートをかけたい私物の本があればお持ちください。
※ 10~20代の頃に読んだ思い出の本があれば書名などの情報をお持ちくだ
さい。
募 集:(一般18歳以上)5人
※定員になり次第締め切ります。
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください。↓
R4年度大人の職場体験一日図書館員ちらし.pdf
☆認知症サポーター養成講座受講者募集!
「認知症サポーター」は認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守る応援者で
す。
聖籠町では、小学校や住民向けに講座を開催しています。
受講者には、サポーターの証として「サポーターカード」を差し上げています。
日 時:令和4年9月21日(水)14:00~15:30
場 所:聖籠町立図書館
定 員:15名(先着順)
参加費:無料
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
☆おいでよティーンズ!イベント「教えて!先輩 動物看護師ってどんな仕事?」
参加者募集!
聖籠町出身で動物看護師として働いた経験があり、現在は専門学校で動物看護師を目指す学生の先生をしている遠藤純一さんをお招きして、進路を考える中高生に向けたお話をしていただきます。小型犬も一緒にやって来て、聴診器の使い方なども実演してくれます。動物が好きな人、動物と関わる仕事に興味がある人は、ぜひ参加してください!
日 時:9月25日(日)
午前11時~12時
場 所:図書館 会議室
読み手:遠藤純一さん(国際ペットワールド専門学校 動物看護師)
定 員:中高生向けですが、興味のある方はどなたでも 定員20名
※定員になり次第締切
申 込:事前申し込みが必要。図書館カウンターまたは電話(27-6166)でお願いしま
す。
※無料
詳しくはチラシをご覧ください ↓
9.25教えて先輩!チラシ.pdf
【定例イベント】
感染拡大予防対策のため、参加の際は、マスクの着用をお願いします。
☆赤いふうせん『紙しばい会』
図書館ボランティア「赤いふうせん」さんによる紙しばいと絵本の読みきかせを行います。
日 時:毎月第2土曜日
午前11時~午前11時30分
場 所:図書館 おはなし室
☆『ぐるんぱのへや』
未就園児を対象にした読みきかせを行います。気軽に遊びに来てくださいね!!
日 時:毎月第1金曜日
午前11時~午前11時30分
場 所:図書館 おはなし室
| イベント案内 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |