新図書館開館1周年記念祭
2015年05月29日
【新図書館開館1周年記念祭】
聖籠町立図書館は、
6月10日(水)に新図書館が開館して1周年を迎えます。
これを記念して、『新図書館開館1周年記念祭』を開催します。
楽しいイベントをたくさん企画しましたので、
ご家族、お友達お誘いあわせの上、ぜひ、図書館においでください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
①『わくわく雑誌付録プレゼント』
10冊貸出ごとに、図書館に所蔵している雑誌の付録をプレゼント!
人気ジャンルの付録はくじにて抽選となります。(先着順・無料)
日時:6月10日(水)~無くなり次第終了
場所:図書館 カウンター
対象:聖籠町内に在住・在勤・在学の方
※付録を入れる袋はご持参ください。

②『「杉の子の家」×「図書館」 記念パン販売』
「杉の子の家」と図書館のコラボ企画!!
絵本『からすのパン屋さん』に出てきそうな楽しいパンを
図書館にて販売!!
この日限りの限定パンです☆(1個 税込100円)
日時:6月10日(水)11時30分~無くなり次第終了
場所:図書館 正面玄関前フロア
③『ほんのまち「ブックダイアリー」配布』
読んだ本を記録しておける
オリジナル読書手帳「ブックダイアリー」を、
先着250名様(1人1冊まで)にプレゼント!(無料)
日時:6月10日(水)~無くなり次第終了
場所:図書館 カウンター


④『「図書館 思い出のアルバム」パネル展』
公民館図書室時代から現在の新図書館まで、
町の歴史と共に歩んできた図書館の思い出を、
パネルにてご紹介。(無料)
日時:6月10日(水)~25日(木)
場所:図書館 会議室
⑤『としょかん朝市(野菜の直売会)』
聖籠地場物産館で人気の新鮮な野菜、果物が
としょかん朝市に並びます。
〈販売予定品目〉
サクランボ(佐藤錦)、アスパラガス、
トマト、イチゴ(越後姫)、笹団子など
日時:6月13日(土)、14日(日)
午前9時30分~無くなり次第終了
場所:図書館 正面玄関脇スペース
☆6月13日(土)午前9時30分~は、
蓮野小学校の子ども達が育てたサクランボも販売しますよ!
⑥『図書館フロアーコンサート』
午後のひと時、ゆったりとした時間をお届けします。
みんなで歌う楽しい時間も準備しています。(無料)
日時:6月13日(土)
午後2時~3時
場所:図書館 サービスカウンター前フロア
演奏:フルート演奏・・・ベルスール
ハンドベル・・・Lib bell sisters(図書館職員)
⑦『新図書館開館1周年記念講座 ~江戸時代の聖籠町~』
江戸時代の聖籠町の人々のくらしや
幕末の私塾「絆己楼(はんきろう)」(町の有形文化財)
の歴史について講演していただきます。
日時:6月14日(日)
午後1時30分~3時30分
場所:図書館 会議室
講師:椎谷 良平 氏
(元聖籠町史編さん委員会副委員長)
申込:定員50名。無料。事前申込が必要です。
カウンター、電話、FAX、E-mailにて
お申込ください。
※下記『図書館通信「本のまちから」』裏面の
申込用紙をご利用いただくか、
お名前、ご住所、電話番号(連絡がとれる番号)を
申込時にお伝えください。
【その他】
6月13日(土)、14日(日)は、
緑丸とはなちゃんも図書館に遊びに来ます!
会いに来てね☆

図書館カウンターでも配布中!!
図書館通信「本のまちから」開館1周年記念号
新図書館開館1周年記念祭のイベントがまとまっています。
↓ダウンロードはこちらから↓
ほんのまちから~開館1周年記念号~.pdf
聖籠町立図書館は、
6月10日(水)に新図書館が開館して1周年を迎えます。
これを記念して、『新図書館開館1周年記念祭』を開催します。
楽しいイベントをたくさん企画しましたので、
ご家族、お友達お誘いあわせの上、ぜひ、図書館においでください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
①『わくわく雑誌付録プレゼント』
10冊貸出ごとに、図書館に所蔵している雑誌の付録をプレゼント!
人気ジャンルの付録はくじにて抽選となります。(先着順・無料)
日時:6月10日(水)~無くなり次第終了
場所:図書館 カウンター
対象:聖籠町内に在住・在勤・在学の方
※付録を入れる袋はご持参ください。

②『「杉の子の家」×「図書館」 記念パン販売』
「杉の子の家」と図書館のコラボ企画!!
絵本『からすのパン屋さん』に出てきそうな楽しいパンを
図書館にて販売!!
この日限りの限定パンです☆(1個 税込100円)
日時:6月10日(水)11時30分~無くなり次第終了
場所:図書館 正面玄関前フロア

③『ほんのまち「ブックダイアリー」配布』
読んだ本を記録しておける
オリジナル読書手帳「ブックダイアリー」を、
先着250名様(1人1冊まで)にプレゼント!(無料)
日時:6月10日(水)~無くなり次第終了
場所:図書館 カウンター


④『「図書館 思い出のアルバム」パネル展』
公民館図書室時代から現在の新図書館まで、
町の歴史と共に歩んできた図書館の思い出を、
パネルにてご紹介。(無料)
日時:6月10日(水)~25日(木)
場所:図書館 会議室
⑤『としょかん朝市(野菜の直売会)』
聖籠地場物産館で人気の新鮮な野菜、果物が
としょかん朝市に並びます。
〈販売予定品目〉
サクランボ(佐藤錦)、アスパラガス、
トマト、イチゴ(越後姫)、笹団子など
日時:6月13日(土)、14日(日)
午前9時30分~無くなり次第終了
場所:図書館 正面玄関脇スペース
☆6月13日(土)午前9時30分~は、
蓮野小学校の子ども達が育てたサクランボも販売しますよ!
⑥『図書館フロアーコンサート』
午後のひと時、ゆったりとした時間をお届けします。
みんなで歌う楽しい時間も準備しています。(無料)
日時:6月13日(土)
午後2時~3時
場所:図書館 サービスカウンター前フロア
演奏:フルート演奏・・・ベルスール
ハンドベル・・・Lib bell sisters(図書館職員)
⑦『新図書館開館1周年記念講座 ~江戸時代の聖籠町~』
江戸時代の聖籠町の人々のくらしや
幕末の私塾「絆己楼(はんきろう)」(町の有形文化財)
の歴史について講演していただきます。
日時:6月14日(日)
午後1時30分~3時30分
場所:図書館 会議室
講師:椎谷 良平 氏
(元聖籠町史編さん委員会副委員長)
申込:定員50名。無料。事前申込が必要です。
カウンター、電話、FAX、E-mailにて
お申込ください。
※下記『図書館通信「本のまちから」』裏面の
申込用紙をご利用いただくか、
お名前、ご住所、電話番号(連絡がとれる番号)を
申込時にお伝えください。
【その他】
6月13日(土)、14日(日)は、
緑丸とはなちゃんも図書館に遊びに来ます!
会いに来てね☆


図書館カウンターでも配布中!!
図書館通信「本のまちから」開館1周年記念号
新図書館開館1周年記念祭のイベントがまとまっています。
↓ダウンロードはこちらから↓
ほんのまちから~開館1周年記念号~.pdf
| イベント案内 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |