5月のテーマ展示
2024年04月30日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『植物ってふしぎ』
◇『春だ、野原へ行ってみよう!』【一般・児童向け】
コロナ対策が緩和され、外へ出かける予定の方も多いはず。たくましく育つ植物に目を向ける機会も増えることでしょう。前もって植物に関する知識があれば一層楽しくなると思います。植物図鑑など植物の生態に関する本を児童向けから一般向けまで広く集めました。お出かけの前に(もちろん後でも)図書館へ、ぜひいらしてください。
展示場所:正面玄関前


◇『レッツエンジョイ‼ガーデニング』【一般向け】※継続
土に親しむのに良い季節となりました。家庭菜園やガーデニングの本をぜひご参考にしてみてください。
展示場所:正面玄関前


◇『母を想う』【一般向け】
今年の母の日は5月12日(日)です。大人になっても、母親はやはり特別な存在。数多くの物語やエッセイなどが、「母」を主題にしています。手に取って母を想ってみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『おかあさんだいすき』【児童向け】
おとうさんも大好きだけど、やっぱりおかあさんが大好き!
母の日を前に、いろんなお母さんが出てくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】]※継続
心がワクワクする春の絵本をお楽しみください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『うんどうかい』【児童向け】
聖籠町では5月に小学校の運動会が開催されます。運動会が出てくる絵本や、足の速くなる方法がわかる本などを集めました。
運動会が楽しみな人、そうでもない人もぜひご覧ください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『植物ってふしぎ』
◇『春だ、野原へ行ってみよう!』【一般・児童向け】
コロナ対策が緩和され、外へ出かける予定の方も多いはず。たくましく育つ植物に目を向ける機会も増えることでしょう。前もって植物に関する知識があれば一層楽しくなると思います。植物図鑑など植物の生態に関する本を児童向けから一般向けまで広く集めました。お出かけの前に(もちろん後でも)図書館へ、ぜひいらしてください。
展示場所:正面玄関前


◇『レッツエンジョイ‼ガーデニング』【一般向け】※継続
土に親しむのに良い季節となりました。家庭菜園やガーデニングの本をぜひご参考にしてみてください。
展示場所:正面玄関前


◇『母を想う』【一般向け】
今年の母の日は5月12日(日)です。大人になっても、母親はやはり特別な存在。数多くの物語やエッセイなどが、「母」を主題にしています。手に取って母を想ってみませんか?
展示場所:記載台裏

◇『おかあさんだいすき』【児童向け】
おとうさんも大好きだけど、やっぱりおかあさんが大好き!
母の日を前に、いろんなお母さんが出てくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】]※継続
心がワクワクする春の絵本をお楽しみください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『うんどうかい』【児童向け】
聖籠町では5月に小学校の運動会が開催されます。運動会が出てくる絵本や、足の速くなる方法がわかる本などを集めました。
運動会が楽しみな人、そうでもない人もぜひご覧ください。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |