新潟県北蒲原郡聖籠町の聖籠町立図書館サイト

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

聖籠町立図書館

聖籠町立図書館

お知らせ

 


図書館からのお知らせ

HOME 図書館からのお知らせ テーマ展示 3月のテーマ展示

3月のテーマ展示

2025年03月04日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。

何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。


◇『学校生活はドラマがいっぱい』【ティーン向け】
 学校生活が舞台の物語を集めました。現役の学生さんも、すでに卒業した方も、限られた時間の中で輝く青春の魅力を、本で感じてみませんか?

  展示場所:正面玄関前
学園生活はドラマがいっぱい 全体 IMG_8885.JPG
学園生活はドラマがいっぱい タイトル IMG_8887.JPG学園生活はドラマがいっぱい 下部 IMG_8888.JPG



◇『新生活応援します!』【一般向け】
 進学や就職などで新しい暮らしが始まる方も多い春。新社会人に向けたマナーや引っ越しの本を集めました。またお子さんが進学、進級する方へおすすめの本などもご用意しました。

  展示場所:正面玄関前
新生活応援します 正面全体 IMG_8890.JPG新生活応援します 裏面全体 IMG_8894.JPG
新生活応援します 正面上IMG_8891.JPG新生活応援します 正面下 IMG_8892.JPG新生活応援します 裏面上IMG_8895.JPG新生活応援します 裏面 下IMG_8896.JPG


◇『私、卒業します!』【一般向け】
 直したい自分の嫌な部分、ずっと頭の中にある不安、面倒で後回しにしていたこと…何とかしたい!そして、何か夢中になれるものに出会いたい!
 暖かい春の訪れに背中を押してもらって、一歩踏み出してみましょう。
 この春、本を読んで新しい自分になってみませんか?

  展示場所:正面玄関前
私、卒業します 正面全体 IMG_8949.JPG私、卒業します 裏面全体 IMG_8952.JPG私、卒業します 正面 タイトルIMG_8950.JPG
私、卒業します 正面 下部 IMG_8951.JPG私、卒業します 裏面下部 IMG¥¥_8954.JPG


◇『手話講座』【一般向け】
 3月22日(土)午後1時半から開催する講座「聞こえないってどんなこと?-手話にふれてみよう!-」に関連する本を集めました。興味のある方はぜひ講座にご参加ください。

  展示場所:「大きい字の本」棚上
手話講座 タイトルIMG_8913.JPG
手話講座 資料①IMG_8915.JPG手話講座 資料②IMG_8914.JPG

講座に関してはこちらをご参照ください。↓
R7.3.22「聞こえないってどんなこと?」チラシ.pdf


◇『春が待ち遠しい』【一般向け】
まだ雪が残る3月。しかし、春の足音はすぐそこまで来ています。春が舞台の小説や、春に食べたい美味しいものなど、あたたかい春を感じられる本を集めました。

  展示場所:記載台裏
春が待ち遠しい 全体 IMG_8905.JPG
春が待ち遠しい  左側 IMG_8907.JPG春が待ち遠しい 右側 IMG_8906.JPG



◇『ひなまつり』【児童向け】 ※3月上旬まで
桃の節句は女の子が主役!ひなまつりについての本や、素敵な女の子が主人公の絵本などを集めました。


  展示場所:児童三角コーナー(手前)
ひな祭り 全景 IMG_8864.JPGひな祭り 中央 8,863_8863.JPG
ひな祭り 右 IMG_8862.JPGひな祭り 左 IMG_8860.JPG



◇『はるのえほん』【児童向け】
暖かくなり、草花が芽吹いたり青空が見えたり。春は自然とウキウキする季節です。心がワクワクする春の絵本を集めました。


  展示場所:児童三角コーナー(奥)
春の絵本 全体 IMG_8908.JPG
春の絵本 左 IMG_8909.JPG春の絵本 右 IMG_8910.JPG

◇『グリムのむかしばなし』【児童向け】
 ご好評をいただいている『グリムのむかしばなし』は、お城と一緒に奥へ引っ越しました。

  展示場所:児童三角コーナー(奥)
グリム童話移転 IMG_8866.JPG


◇『今、話題の本~日本と世界の政治~』【一般向け】※継続 
 お隣の国、韓国での現役の大統領による戒厳令発動に始まる騒動、あるいは日本との同盟国であるアメリカ合衆国の新大統領の発言や行動により様々な国で生じている混乱など、連日世界を揺るがすようなニュースが報道されています。これら諸外国での出来事がどのように日本に影響して、私たちの生活に関係してくるのでしょうか?日本と外国の政治について比較しながら、広い視野で読み解いていくことができる資料を集めました。

  展示場所:カウンター近く(一般通路側)
日本と世界の政治.JPG日本と世界の政治  寄り.9.JPG 



◇『今、話題の本~備えよう!いざというとき、どうする?~』【一般向け】
 今年も3.11が巡ってきます。東日本大震災以降、誰もが災害に対しての備えの大切さを痛感した筈ですが、年月が経ち、忘れかけていることも多いと思われます。いざというときの備えや心構えに関する資料や、3.11を語り継ぐための本を集めました。聖籠町は幸いにも近年大規模な被災はしていませんが、今一度、災害が起きた時にどうするかを考えるためにぜひお役立てください。

  展示場所:カウンター近く(一般通路側)
備えよう!いざというときどうする?IMG_8982.JPG


ティーンズコーナーも、「新着&おすすめ本」を展示しています。
春の訪れ 全体IMG_8916.JPG春の訪れ 下部 IMG_8918.JPG行事 しきたり 記念日1000.jpg


3月からは火曜日から金曜日の閉館時間が、午後7時までに変わります。読書や学習など図書館でゆっくりとお過ごしください。

月別