11月のテーマ展示のご紹介
2015年10月30日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館職員のおすすめの本』【一般・児童向け】(10月より継続展示)
図書館職員がおすすめする本を展示します。
利用者のみなさんがおすすめする本も同時募集!
展示コーナーに投函箱を設置させていただきますので、
気軽にご参加ください。
図書館内でご紹介させていただきます。
展示場所:正面玄関前


◇『秋の旅 温泉特集』【一般向け】(10月より継続展示)
※11月より、『紅葉』を追加しました。
秋は行楽の季節!
シルバーウィークはどこかにお出かけされましたか?
秋はまだまだこれからです!
ゆったり過ごすのに最適な
温泉ガイドを展示します。
ゆったり温泉+ゆったり読書、おすすめです!
展示場所:正面玄関前


◇『不思議の国のアリス』【児童向け】
今なお、世界中で愛され、読み継がれている名作「不思議の国の
アリス」。刊行150周年を記念して、アリスに関連する本を集め
ました。
ものがたり「不思議の国のアリス」は、たくさんの出版社から
出版されているので、お気に入りの一冊を見つけてみてください!
展示場所:貸出カウンター脇

◇『1日子ども図書館員おすすめ本』【児童向け】
読書週間中の特別イベントとして、11月7日(土)に
1日子ども図書館員を開催します。
参加してくれた子ども図書館員たちがおすすめする本を
展示します!
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『読書週間おすすめリスト』【児童向け】(10月より継続展示)
町内のこども園、小学校に配布した
「読書週間おすすめリスト」。
読書週間にぴったりのおもしろい本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『秋の絵本』【児童向け】(10月より継続展示)
春、夏、秋、冬。
秋ってどんな季節かな?
秋が舞台の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『○○の秋!』【一般向け】(9月より継続展示)
秋は何をするにもいい季節!
秋におすすめの「お出かけ本」、
おいしいレシピが載った「料理本」、
さわやかな季節に満喫したい「スポーツ本」、「芸術本」。
この機会に、新しいことにチャレンジしてみませんか?
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『図書館職員のおすすめの本』【一般・児童向け】(10月より継続展示)
図書館職員がおすすめする本を展示します。
利用者のみなさんがおすすめする本も同時募集!
展示コーナーに投函箱を設置させていただきますので、
気軽にご参加ください。
図書館内でご紹介させていただきます。
展示場所:正面玄関前


◇『秋の旅 温泉特集』【一般向け】(10月より継続展示)
※11月より、『紅葉』を追加しました。
秋は行楽の季節!
シルバーウィークはどこかにお出かけされましたか?
秋はまだまだこれからです!
ゆったり過ごすのに最適な
温泉ガイドを展示します。
ゆったり温泉+ゆったり読書、おすすめです!
展示場所:正面玄関前


◇『不思議の国のアリス』【児童向け】
今なお、世界中で愛され、読み継がれている名作「不思議の国の
アリス」。刊行150周年を記念して、アリスに関連する本を集め
ました。
ものがたり「不思議の国のアリス」は、たくさんの出版社から
出版されているので、お気に入りの一冊を見つけてみてください!
展示場所:貸出カウンター脇

◇『1日子ども図書館員おすすめ本』【児童向け】
読書週間中の特別イベントとして、11月7日(土)に
1日子ども図書館員を開催します。
参加してくれた子ども図書館員たちがおすすめする本を
展示します!
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『読書週間おすすめリスト』【児童向け】(10月より継続展示)
町内のこども園、小学校に配布した
「読書週間おすすめリスト」。
読書週間にぴったりのおもしろい本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『秋の絵本』【児童向け】(10月より継続展示)
春、夏、秋、冬。
秋ってどんな季節かな?
秋が舞台の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『○○の秋!』【一般向け】(9月より継続展示)
秋は何をするにもいい季節!
秋におすすめの「お出かけ本」、
おいしいレシピが載った「料理本」、
さわやかな季節に満喫したい「スポーツ本」、「芸術本」。
この機会に、新しいことにチャレンジしてみませんか?
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |