聖籠町子ども読書活動推進講演会「子どもの本の魅力」
2016年01月20日
聖籠町教育委員会では、このたび、町内の子どもたちの
読書環境づくりを推進するため、「聖籠町子ども読書活動
推進計画」を策定しました。
この計画を広く町民の方々にお知らせし、子どもの読書
活動についての理解を深めるため、下記のとおり講演会を
開催しますので、保護者、地域の皆様の積極的なご参加を
お待ちしております。
日 時:2月20日(土)
13時30分~
「聖籠町子ども読書活動推進計画」概要について
13時45分~15時
講演会「子どもの本の魅力」
~子どもも大人も子どもの本を読んでみませんか~
場 所:会議室
講 師:宮下 寿雄 氏
(現 亀代小学校専門的指導員、元 白山小学校長、元 新潟県学校図書館協議会会長)
対 象:保護者、こども園・小中学校教職員、図書館関係者、
子ども読書活動に関心がある町民等(小学校高学年、中学生含む)
定 員:50名
参加費:無料
申 込:カウンター、電話(27-6166)、FAX(27-6167)、
E-mail(info@lib-seiro.jp)のいずれかで
お申込みください。
講演会チラシ・・・【PDF】(180KB).pdf
読書環境づくりを推進するため、「聖籠町子ども読書活動
推進計画」を策定しました。
この計画を広く町民の方々にお知らせし、子どもの読書
活動についての理解を深めるため、下記のとおり講演会を
開催しますので、保護者、地域の皆様の積極的なご参加を
お待ちしております。
日 時:2月20日(土)
13時30分~
「聖籠町子ども読書活動推進計画」概要について
13時45分~15時
講演会「子どもの本の魅力」
~子どもも大人も子どもの本を読んでみませんか~
場 所:会議室
講 師:宮下 寿雄 氏
(現 亀代小学校専門的指導員、元 白山小学校長、元 新潟県学校図書館協議会会長)
対 象:保護者、こども園・小中学校教職員、図書館関係者、
子ども読書活動に関心がある町民等(小学校高学年、中学生含む)
定 員:50名
参加費:無料
申 込:カウンター、電話(27-6166)、FAX(27-6167)、
E-mail(info@lib-seiro.jp)のいずれかで
お申込みください。
講演会チラシ・・・【PDF】(180KB).pdf
| イベント案内 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |