4月のテーマ展示のご紹介
2016年03月25日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『さくら・桜・サクラ』【一般向け】(3月より継続展示)
さくら~♪さくら~♪
年に一度の桜の季節ももうすぐです。
写真集、お花見用のお弁当、桜の出てくる小説などを展示します。
聖籠町立図書館の桜も立派ですので、まだ見たことがない方は
お楽しみに!
展示場所:正面玄関前


◇『ランチはいかが?』【一般向け】
家で気軽にランチを楽しみませんか?
自宅がおしゃれカフェに早変わり!?
展示場所:正面玄関前


◇『部活DO 特集』【ティーンズ】
初めての部活動。
何の部活に入ればいいか分からない。
そんな時は、このコーナも参考にしてみて!
運命の部活と出会えるかも・・・
部活動に燃えている最中の君も!
さらに磨きをかけたいならここへ!
展示場所:正面玄関前

◇~みんなが読んで大きくなった~
『長く読み継がれてきた世界・日本の名作絵本』【児童向け】
出版から40年以上のベストセラー絵本を集めました。
家族みんなで楽しめる絵本がいっぱいあるよ!
4月29日(金・祝)の特別開館日には、
同タイトルのおはなし会もあります!
お父さん、お母さんの読み聞かせもいいけど、
図書館のお姉さんたちの声で聞くとまた違った
おもしろさがあるかも!?
本を借りるついでに、ぜひ寄ってみて!
☆詳細はこちら☆
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】(3月より継続展示)
春がテーマの絵本を集めました。
春の陽気を先取りしよう!
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こども園・がっこう・楽しみだな!』【一般・児童向け】(3月より継続展示)
入園、入学に関連した本(お弁当、通園バックなど)を
展示します。
お子さん向けに、幼稚園や学校を舞台にした絵本も
用意していますので、親子で参考にしてみてくださいね!
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『さくら・桜・サクラ』【一般向け】(3月より継続展示)
さくら~♪さくら~♪
年に一度の桜の季節ももうすぐです。
写真集、お花見用のお弁当、桜の出てくる小説などを展示します。
聖籠町立図書館の桜も立派ですので、まだ見たことがない方は
お楽しみに!
展示場所:正面玄関前


◇『ランチはいかが?』【一般向け】
家で気軽にランチを楽しみませんか?
自宅がおしゃれカフェに早変わり!?
展示場所:正面玄関前


◇『部活DO 特集』【ティーンズ】
初めての部活動。
何の部活に入ればいいか分からない。
そんな時は、このコーナも参考にしてみて!
運命の部活と出会えるかも・・・
部活動に燃えている最中の君も!
さらに磨きをかけたいならここへ!
展示場所:正面玄関前

◇~みんなが読んで大きくなった~
『長く読み継がれてきた世界・日本の名作絵本』【児童向け】
出版から40年以上のベストセラー絵本を集めました。
家族みんなで楽しめる絵本がいっぱいあるよ!
4月29日(金・祝)の特別開館日には、
同タイトルのおはなし会もあります!
お父さん、お母さんの読み聞かせもいいけど、
図書館のお姉さんたちの声で聞くとまた違った
おもしろさがあるかも!?
本を借りるついでに、ぜひ寄ってみて!
☆詳細はこちら☆
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『はるのえほん』【児童向け】(3月より継続展示)
春がテーマの絵本を集めました。
春の陽気を先取りしよう!
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『こども園・がっこう・楽しみだな!』【一般・児童向け】(3月より継続展示)
入園、入学に関連した本(お弁当、通園バックなど)を
展示します。
お子さん向けに、幼稚園や学校を舞台にした絵本も
用意していますので、親子で参考にしてみてくださいね!
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |