6月のテーマ展示のご紹介
2016年05月27日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇ボランティア紹介【特別企画】
ボランティア・ウィーク特別企画!
旧図書館からお世話になっているベテラン
ボランティアグループを紹介します。
〈紹介ボランティア〉
・『赤いふうせん』(読み聞かせボランティア)
・『図書館ネットiせいろう』(図書館植栽等ボランティア)
・『キャンディ倶楽部』(館内壁面装飾ボランティア)
展示場所:正面玄関前






◇環境の日【児童向け】
6月5日は環境の日です。
この機会に、私たちに身近な環境について
知ってみよう!
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あめのえほん』【児童向け】
雨・水が出てくる本を展示します。
雨の日がちょっと好きになるかも?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『雨の日を楽しむ』【一般向け】
雨が出てくる小説のほか、雨の日にしてみたい
室内遊びや手芸の本も展示します。
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇ボランティア紹介【特別企画】
ボランティア・ウィーク特別企画!
旧図書館からお世話になっているベテラン
ボランティアグループを紹介します。
〈紹介ボランティア〉
・『赤いふうせん』(読み聞かせボランティア)
・『図書館ネットiせいろう』(図書館植栽等ボランティア)
・『キャンディ倶楽部』(館内壁面装飾ボランティア)
展示場所:正面玄関前






◇環境の日【児童向け】
6月5日は環境の日です。
この機会に、私たちに身近な環境について
知ってみよう!
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あめのえほん』【児童向け】
雨・水が出てくる本を展示します。
雨の日がちょっと好きになるかも?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『雨の日を楽しむ』【一般向け】
雨が出てくる小説のほか、雨の日にしてみたい
室内遊びや手芸の本も展示します。
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |