6月のテーマ展示のご紹介
2017年05月30日
聖籠町立図書館では、季節に合わせた
おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『町政40周年記念 おらがまち聖籠』【一般向け】
聖籠町は今年の8月で町政施行40周年を迎えます!
聖籠町史など町の歴史が分かる本のほか、
果樹栽培、サッカー、新潟東港など町の特色に関係する
本を集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『新図書館開館3周年 だいすきとしょかん』【一般・児童向け】
6月10日(土)に新図書館開館3周年を迎えます!
図書館の使い方や図書館が舞台の絵本など
図書館に関する本を集めました。
これを読めば、あなたも立派な図書館通になれるかも!?
展示場所:正面玄関前

◇『雨の日読書』【一般向け】
雨が出てくる小説を集めました。
梅雨の時期、ゆっくり読書を楽しみませんか?
展示場所:正面玄関前

◇『おとうさんだいすき』【児童向け】
6月18日は「父の日」です!
お父さんがでてくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あめのひえほん』【児童向け】
カエル、かたつむり、あじさい、傘…
雨の日の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『雨の日を楽しもう!』【一般向け】
雨が続くと、外出が億劫になってしまいますね。
そこで、室内遊びや掃除の本など、
雨の日を楽しんだり、役に立つ本を集めました。
展示場所:記載台裏

おすすめの本を、図書館内の展示スペースで
ご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、
季節を感じて生活したい方など、
ぜひ、ご活用ください。
◇『町政40周年記念 おらがまち聖籠』【一般向け】
聖籠町は今年の8月で町政施行40周年を迎えます!
聖籠町史など町の歴史が分かる本のほか、
果樹栽培、サッカー、新潟東港など町の特色に関係する
本を集めました。
展示場所:正面玄関前


◇『新図書館開館3周年 だいすきとしょかん』【一般・児童向け】
6月10日(土)に新図書館開館3周年を迎えます!
図書館の使い方や図書館が舞台の絵本など
図書館に関する本を集めました。
これを読めば、あなたも立派な図書館通になれるかも!?
展示場所:正面玄関前

◇『雨の日読書』【一般向け】
雨が出てくる小説を集めました。
梅雨の時期、ゆっくり読書を楽しみませんか?
展示場所:正面玄関前

◇『おとうさんだいすき』【児童向け】
6月18日は「父の日」です!
お父さんがでてくる絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あめのひえほん』【児童向け】
カエル、かたつむり、あじさい、傘…
雨の日の絵本を集めました。
展示場所:児童三角コーナー(奥)

◇『雨の日を楽しもう!』【一般向け】
雨が続くと、外出が億劫になってしまいますね。
そこで、室内遊びや掃除の本など、
雨の日を楽しんだり、役に立つ本を集めました。
展示場所:記載台裏

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |