10月のテーマ展示
2022年10月08日
聖籠町立図書館では、季節に合わせたおすすめの本を
図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『おいしい本』【一般・児童向け】
美味しいものが出てくる小説や、食欲の秋におすすめのレシピ本
をご紹介。
おいしくなる食の話がたくさん詰まったコーナーです。
展示場所:正面玄関前


◇『この事件の犯人は誰だ!?』【一般・児童向け】
10月7日は、ミステリーの先駆者エドガー・アラン・ポーの命日
にちなんだ「ミステリー記念日」です。秋の夜長のおともに、
推理小説はいかがですか?
展示場所:正面玄関前

◇『トリック オア ブック!』【一般・児童向け】
本を読まないといたずらするぞ!?ハロウィーンにちなんで、
中身の分からない2冊セットの本の貸出を行います。開けるまで、
何を借りたかはお楽しみに!一般・児童ともに30セット限定です。
※無くなり次第終了
※10冊の貸出うちの2冊に含まれます。
展示場所:正面玄関前

◇『10代でデビューした作家の本』【ティーンズ向け】
ティーンの皆さんと同世代でデビューした作家の本を集めました。
デビュー作を読んで、10代でこんな小説が書けるのか。と驚いた
り、新刊を読んで、デビュー作との変化を見つけたりしてみてく
ださい。
展示場所:正面玄関前

◇『わたしの青春の一冊』【一般・児童向け】
若い頃に読んだあんな本、こんな本…。様々な人の人生の栄養になっ
た本を、思い出とともに紹介します。いま「青春中」の方にぜひ読ん
でほしい選りすぐりの1冊が並びます。また、大人の方には懐かしさ
を感じてもらえる時代を感じられる本ばかりです。
今回は、なんとアルビレックス新潟、アルビレックス新潟レディース
の選手からも思い出の本を教えていただきました!プロで活躍する選
手の心に残った本はどんな本か、ぜひ手に取ってご覧ください!
展示場所:正面玄関テレビ前

◇『秋を楽しむ』【一般・児童向け】
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋!
秋にはやりたいことがいっぱいですね。何をやるにもいい季節です。
そんな秋を満喫できる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『認知症とむきあう』【一般向け】※9月から継続
具体的な介護の参考になる本や、介護する家族の体験談や
認知症患者本人の手記など、「認知症」という病気につい
て理解を深められる本を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『ハロウィーンがやってくる!』【一般・児童向け】
10月31日はハロウィーンです。外国のお祭りですが、日本でも
すっかりなじんできました。でも、いったいどんな由来がある
んだろう?どうやって楽しめばいいのかな?そんな疑問に答える
本や、モンスターや魔女が出てくる絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】※9月から継続
落ち葉やドングリ、リンゴにトンボなど、季節を感じられる
絵本を集めました。絵本から、秋を探してみませんか?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

図書館内の展示スペースでご紹介しています。
何を読もうか迷っている方、季節を感じて生活したい方など、
ぜひご利用ください。
◇『おいしい本』【一般・児童向け】
美味しいものが出てくる小説や、食欲の秋におすすめのレシピ本
をご紹介。
おいしくなる食の話がたくさん詰まったコーナーです。
展示場所:正面玄関前


◇『この事件の犯人は誰だ!?』【一般・児童向け】
10月7日は、ミステリーの先駆者エドガー・アラン・ポーの命日
にちなんだ「ミステリー記念日」です。秋の夜長のおともに、
推理小説はいかがですか?
展示場所:正面玄関前

◇『トリック オア ブック!』【一般・児童向け】
本を読まないといたずらするぞ!?ハロウィーンにちなんで、
中身の分からない2冊セットの本の貸出を行います。開けるまで、
何を借りたかはお楽しみに!一般・児童ともに30セット限定です。
※無くなり次第終了
※10冊の貸出うちの2冊に含まれます。
展示場所:正面玄関前

◇『10代でデビューした作家の本』【ティーンズ向け】
ティーンの皆さんと同世代でデビューした作家の本を集めました。
デビュー作を読んで、10代でこんな小説が書けるのか。と驚いた
り、新刊を読んで、デビュー作との変化を見つけたりしてみてく
ださい。
展示場所:正面玄関前

◇『わたしの青春の一冊』【一般・児童向け】
若い頃に読んだあんな本、こんな本…。様々な人の人生の栄養になっ
た本を、思い出とともに紹介します。いま「青春中」の方にぜひ読ん
でほしい選りすぐりの1冊が並びます。また、大人の方には懐かしさ
を感じてもらえる時代を感じられる本ばかりです。
今回は、なんとアルビレックス新潟、アルビレックス新潟レディース
の選手からも思い出の本を教えていただきました!プロで活躍する選
手の心に残った本はどんな本か、ぜひ手に取ってご覧ください!
展示場所:正面玄関テレビ前

◇『秋を楽しむ』【一般・児童向け】
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋!
秋にはやりたいことがいっぱいですね。何をやるにもいい季節です。
そんな秋を満喫できる本を集めました。
展示場所:記載台裏

◇『認知症とむきあう』【一般向け】※9月から継続
具体的な介護の参考になる本や、介護する家族の体験談や
認知症患者本人の手記など、「認知症」という病気につい
て理解を深められる本を集めました。
展示場所:正面玄関前

◇『ハロウィーンがやってくる!』【一般・児童向け】
10月31日はハロウィーンです。外国のお祭りですが、日本でも
すっかりなじんできました。でも、いったいどんな由来がある
んだろう?どうやって楽しめばいいのかな?そんな疑問に答える
本や、モンスターや魔女が出てくる絵本をご紹介します。
展示場所:児童三角コーナー(手前)

◇『あきのえほん』【児童向け】※9月から継続
落ち葉やドングリ、リンゴにトンボなど、季節を感じられる
絵本を集めました。絵本から、秋を探してみませんか?
展示場所:児童三角コーナー(奥)

| テーマ展示 |
![]() |
(c) 2014 聖籠町立図書館 |